本年もどうぞよろしく御願いします/レコード
2018.01.06
新年を迎えたと思ったら、もう明日で松の内も終わり。(一説には関西では15日までが松の内なのだとか?)スタジオの貸し出しは今日からスタートです。

スタジオのCDプレーヤー、もともと我が家で使っていたものを(当時、我が家の機器を新調したこともあって)スタジオで使い始めたのが昨年まで持ちこたえてなんと20年も使ってきたようなことでした。昨年、ついに壊れて買い換えました。スタジオのご利用者が「DVDプレヤー兼用の格安のがある」と教えてくださって、YAMADA電気に見に行ったらホントに数千円の品があって発売元が浦和の会社だったことにも親しみを感じて購入。でもお値段がお値段だけに仕方ないことだとは思いますが、使い勝手がイマイチなので、近々買い換えることに。


スタジオを始めた頃にはまだカセットやMDが出回っておりました。そもそも私が子供の頃には78回転のレコードだったこと、父がステレオを購入してきた日のこと、ワクワクしながら聴いたことなど思い出しておりました。サンプルレコードはラテンだったと思います。「右からと左からのスピーカーと違う音が聴こえて来る!」と弾んだ気持ちでレコードを聴いたものでした。私が最初にお小遣いで買ったLPは忘れもしないビートルズのヘルプ。


今、またレコードが流行りだしているのだとか。CDには耳に聞こえないからカットしてあるような周波数の音までレコードには入っているのだとかいうようなことですものね。何しろ捨てられない性分なので昔のレコード、33回転のLPアルバムだけでなく45回転のドーナツ盤までも含めてたくさん手元にあります。最近、そのレコードを折に触れ聴いています。レコード針が盤に落ちる瞬間っていいですよね。<古き良き時代>と思うのはこの年齢だからなのかしらね。スマホでも音楽は聴けるわけですが、どうも味気なく思えてしまうのは<昭和生まれ>ゆえのことなのかもしれません。

- CafeNote -