スタジオに版画を購入
2017.03.14
3月の始め、伊勢丹に出向いたらエスカレータのそばで、<画業70周年記念版画/イーダ ヴァリッキオ絵画展>の案内ハガキを配っていました。「ノストラパンキーナ/私たちのベンチ」とタイトルがついた絵。色とりどりの花が咲いているイングリッシュガーデン、池の傍に白いベンチがある絵です。幸せな雰囲気に満ちていて、どこか懐かしさもあって、その日は急いで帰宅したのでしたけれど、後日出直して絵画展を見に行きました。

案内の絵葉書になっていた絵には「94歳なので94枚限定の版画」ということで作品ナンバーがついているのでした。絵そのものが気に入ったのはもちろんなのですが、94歳の方の絵って縁起も良さそう。スタジオを始めたころには、「世間一般が定年になるぐらいの年齢になったら引退」というようなことを漠然と考えていたのでしたけれど、いざその年齢になってみたらまだまだ元気でスタジオも続けていけそう。「80歳ぐらいまで元気でスタジオを続けられたら。」と思い始めている今の私には94歳の女性画家ということも素敵な人生のお手本のように思えて、さらにその絵が欲しくなりました。

懐かしさを感じたのは、ユニセフでなんどかこの画家の絵のポストカードをそれと知らずに買っていたからだったようです。会場で他の絵もみたのですが、案内のポストカードになっている絵を手元に置きたくなって購入。4月には手元に届いて飾ることができそうです。

イーダさんの卒寿記念のインタビューがありましたのでアップしておきますね。(you-tubeなので音がでます)

今週末のスタジオでの演奏会のお知らせ
2017.02.21
先日、 TUTAYAで借りたインド映画<女神は二度微笑む>というDVDは、華やかなインドの民族的なお祭りの中でのラストがこれまで見たどんな作品のどんでん返しより意表をつくものでした。「インド映画を見たい。」と思ったのは、今週末にプラネットを初めてご利用くださるギタリスト細川侑乃さんの影響。細川さんとは、昨年私のギターの先生を通じて知り合いました。細川さんはスペインでギターを学んでこられた方でスペイン語が堪能です。昨年、忘れかけたスペイン語を思い出すべく、私もちょっとお世話になりました。

細川さんは昨年インドに出かけられて、その時の写真を見せていただいたりお話をいろいろ聞かせていただきました。細川さんはインドから戻られてシタール演奏も学び始められたのだそうです。

演奏会のチラシアップしておきます。私も大好きな演奏曲目が並んでいるので聴かせていただくの楽しみにしています。

開場: 18:00 開演: 18:30
料金: 2000円
(中高生500円 小学生以下 無料)

ご予約は細川さんまで
yukinoche@gmail.com

年内の最後の貸し出し終了
2016.12.29
あと数日で2017年です。スタジオは27日で年内の貸し出し終了。「年内いつまでですか?」とお問い合わせいただいたときに、「クリスマスでのご利用ぐらいが最後」と思っていたのでそう申し上げましたら27日でのご利用をごお考えだったとのことで、そこまでの営業とさせていただくことにしました。何年ぶりかでのご利用の方で、ひさしぶりにまたお会いできてうれしかったです。今年はそんな風に<調律付きのみ>への貸し出しにしてからスタジオから離れてしまわれた方々が戻ってきてくださったことが嬉しかったです。

愛犬との別れから、なかなか立ち直れなくて、むしろその前に我が家にいたゴールデンレトリバーのバロンのことも思い出して悲しくなってしまうようなことでした。これまでなら「あら、可愛い!」と思っていたようなお散歩中のワンちゃんたちを見ても、「皆、いずれ同じ悲しい思いをしなければならないのだ。」と考えてしまったりもして。慰められたのは同じ思いをなさった方たちからの言葉で、中でも心に残ったのは、介護しながら「頑張って。」と声をかけていたのが、「もう頑張らなくていいから。」と言ったら、「飼い主にしかわからないだろうと思うけれど、本当にホッとしたような表情になって、深い息をしてそのまま亡くなった。」というお話。いまでもそれぞれの方が目をうるませるようにして想いを語ってくださいました。

ちょうど「ピアノをコードで弾く練習に」ということで、チャップリンのスマイルをとりあげていたところで、その歌詞がいまの私にあらかじめ用意されていたかのようで泣けてきます。しばらくフルートもピアノもギターも弾いていませんでした。最初に復帰したのがギター、一番下手なギターが一番心の支えになったようなことでした。フルートも音程合わせを多少はしますけれど、ギターを弾く前の弦のチューニングが自分の心身のチューニングみたいなことにもなるのかと思ったりもしました。

「弾きたい曲から始めるクラシックギター」映画音楽などの続編と二冊だされているギタリストの垂石雅俊氏のギター教室がスタジオプラネットの近くにあって、ここのところ何回かクラシックギターの発表会にご利用くださっています。先日、手元にある垂石氏の本二冊にサインを頂戴しました。来年は少しギターも上達したいです。
郵便振替も時代とともに
2016.12.25
スタジオのご利用料は当初から郵便振替でお願いしております。郵便局の振替用紙には通信欄があって、そこにご利用日時を書き込んでご利用の一ヶ月前までにお振込みいただくことで、当方にその通知が届くのでオーバーブッキングをしないための最後の砦のような役割をしています。時間の勘違いをされて早く来場された方もあって、振替用紙に時間が記載されたのをお見せして、申し開きさせていただいたこともありました。銀行口座へのお振り込みではこんな風にご利用日時の確認はできませんから助かっています。

ご予約を電話で受け付けておりました頃に、4月と7月を聞き間違えて危うく間違って受付をしそうになったことがありました。「春休みですね。」「いえ、夏休みです。」というようなことでわかったから良かったのですが、4月と7月って曜日が同じなのですよね。来年のカレンダーでいえば4月も7月も23日が日曜日みたいなことで。今は聞き違い、勘違いなどを避けるためにファックスかメールにしていただいておりますので安心。


口座に振り込みがあった通知、これまでは郵送で届けられましたから「今の時代に悠長な」と思うぐらい手元にお知らせが来るのが遅かったのですが、<ゆうちょダイレクト/振替受払通知表 webs照会サービス>というのが始まり申し込みました。入金があったお知らせがメールで届いて、webで確認するとこれまでと同じ振替用紙の内容を見ることができます。いっそのこと誰からの入金かなどの詳細も知らせてくれたら良さそうなものですが、そこまでのことはしていただけません。


ネットでの口座を開くについて、やたらと色々な手続きがあって<本人確認のための質問>では初恋の相手の名前だとか母親の旧姓だとか、いろいろ登録した中に<好きな食べ物>というのがあって、私は何を登録したのか忘れちゃっていております。気分屋のせいか湯豆腐が美味しいと思うような時はステーキみたいなものは食べたくないし‥みたいなことで、ピザもパスタも常に食べたいわけではないので好物とは言えないだろうし‥みたいに考えた記憶だけはあるのだけれど、いったい何を登録したのだったろうか?と思います。


 ウエブのサイトに見に通知を行くのもまだなれないで、すぐエラーになってしまって、戻ろうとしても最初のログインからのやり直しになってしまいます。「果たして便利な時代になったのか、かえって不便になったのか?」と首をかしげたりしているところです。
ジャズの夕べ終了/リヴァーヴの装置 
2016.12.12
先日の菅家さん主催、岩崎さん、高木さん、府馬さんのジャズライブにご来場の皆様、どうもありがとうございました。ジャズライブということで、ジャズボーカルでスタジオを定期でご利用くださるようになったNさんも聴きにきてくださいました。今回はスタンダードジャズのお馴染みのヴォーカルの曲ではなくて、セルビアとかクロアチアとかの辺りの曲を中心に府馬さんが歌われました。Nさんが「これまで聴いたことがないジャンルの歌。心をわしづかみみにされたような感動でした。」とおっしゃっていたのを帰り際の府馬さんにお伝えしました。岩崎さんのピアノも高木さんのフラメンコギターも素敵で、私もいつものことながら聞き惚れておりました。


これまでスタジオにはリヴァーヴの装置はありませんでしたが、この度、簡易なものを備えました。(お仲間内での)ジャズボーカルご利用が定期ではいったこともありますし、府馬さんのヴオーカルでは前回スタジオの調律師の方がご自分のリヴァーヴの装置を貸してくださったので「今回は?」ということでもありましたので。ジャズボーカルの会の主催者の方に相談したら<ご自分たちもこれから使える>ということで喜んでくださって、お安くてコンパクトなお手頃な機種を紹介くださいました。興味深いのはオーケストラなどからヴォーカルだけを消すこともできるのだそうです。一般の音源を全部カラオケにできてしまうということなのでしょうね。


カラオケをする場所は世間にたくさんございますし、プラネットはカラオケを対象とした貸し出しはいまのところ考えておりません。リヴァーヴの装置は、シャンソンやカンツオーネなどを生演奏とヴォーカルでというような会でのご利用に際してご利用いただくことを前提として備えたようなことです。


愛犬が亡くなった後、主人は全く眠れなくなったと申しておりましたがついにダウンしてしまい、ちょっと大変な日々を過ごしておりました。そんなこんなで「週に一度ぐらいのペースでブログを更新したい」と思いつつ滞ってしまいました。





- CafeNote -