浦和の中銀座ほか
2019.12.14
前のブログを書いてからあっというまに2ヶ月も過ぎてしまいました。前のブログ、浦和を紹介したテレビ番組で放映されたのだったかどうかさだかではないのですが、浦和には<中銀座>というアーケードになっている地元では有名な商店街があります。私が浦和に来た頃にはお魚屋さんが二軒あって金沢の近江市場みたいではないにしても活気のある商店街でした。それがいつのまにか次々と間口の小さな立ち飲み屋さんのようなお店に代わってしまって、今残っている昔からのお店はおでん種の増田屋さんだけ。マスコミにも何度も取り上げられて全国配送もしているお店ですが、中銀座の解体を機にやめてしまわれるのだそうです。ネットで見てみたら中銀座の建て替えの話は3今年の月ぐらいから話題になっていて増田屋さんはその中では「まだ先のことは決めていません」と話されていました。2月に閉店なさるようです。

スタジオの近くということではカメラのキタムラも閉店のご挨拶状がきました。こちらも名称は変わったものの30年ぐらいカメラ屋さんでした。カメラが趣味だったドラマーのジミー竹内さんがカメラの(当時は)キムラに寄りながら我が家の玄関先に時々ひょっこり現れたことを懐かしく思い出します。

「あっというまに2ヶ月過ぎてしまった」と書きましたが「いったい何をしているのだろう?」と我ながら思います。先月末に義姉妹4人でのランチ会が日比谷のミッドタウンであった時、「有楽町駅で降りるのはいつ以来かと思う。」と言ったら驚かれてしまいました。私ぐらいの世代の人は観劇やお買い物に頻繁に出かけるのかもしれませんが、考えてみたら銀座も春にアップルストアに一度行っただけです。

「3ヶ月間24時間何をしているか書き出す」というのをネットで見て、つづくかどうかわからないけれど始めてみたところです。例えば昨夜は何をしていたかというと、スタジオを演奏会や発表会でご利用くださっているだけではなく、ちょっとだけスペイン語を習ったりもしたことがある細川侑乃さんが出演する演奏会を聴きに出かけておりました。音楽教室でご一緒の方々と5人での演奏会を要町の現代ギターで。ギター3人 フルートと ウクレレという編成。ソロだけでなくいろいろな組み合わせの演奏があってとても楽しかったです。プホールの<5つの職人気質の小品>という初めて聴いた曲もすごく気に入りました。プホールの曲は高木綾子さんのフルートと福田進一さんのギターの<海へ>というCDに<ブエノスアイレスの雲>と<古き良き時代のカンドンベ>の二曲入っているのしか知らなくて、もっとアンテナを広げなければ‥と思いました。ネットでプホールを見たらプジョールと日本語のwikipediaにありました。スペイン語でjoはホなのに‥。私が大好きだったメキシコの国民的な歌手、Jose Joseが亡くなったこともブログに書こうと思いながら書けないままです。次回はホセホセについて書かなくちゃと思います。

マリアデユオの生徒さんの発表会に都内に出かけたりもしておりました。こちらはギターとウクレレ。プロの演奏会とはまた違ったドキドキワクワクの本番を迎える生徒さんたちの晴れ姿というのも良いものですよね。きょうの午前中は、先月、義理の姉のマンドリン/ギター演奏会があったのに聴きに行けなくて、先日送っていただいた演奏会を録音したCDの感想をメールするのに手間どっていました。音楽を聴いた感想を言葉にして書くって難しいです。こちらも加藤城浩氏という作曲家の八分の五拍子の大曲などがあって、こういう機会でもないとなかなか聴けない、自分が知らない現代の作曲家の良い曲もたくさんあるのだとあらためて思います。

24時間何をしているかというのを時間軸の表にまとめながら色分けしています。(私の場合、睡眠は緑、趣味はオレンジみたいに)3ヶ月つけなくても、1ヶ月でも続ければ客観的に自分が何をしているのかわかって良いかしらと思っています。
2019.12.14 14:25 | 固定リンク | 地元の話題
アド街ック天国 浦和
2019.10.17
台風19号、皆様の地域は大丈夫でしたか? 埼玉は災害の少ない地域だと思っておりましたが、今回は県内でも川の氾濫で川越始め大変なことでした。被災された地域の方々にお見舞い申し上げます。

お友達といって良いのか、スタジオをご利用くださったことがきっかけで懇意になった方から12日にメールで「今夜のアド街ック天国は浦和」とお知らせいただきました。日頃見ていない番組でしたので教えていただかなかったら見逃したと思います。この夏に会ってきた大阪の友達に「私が住んでいる浦和が取り上げられる!」とお知らせしたら「番組表にないけれど?」と言われました。<テレビ東京>では大阪では見られないのでした。残念。台風当日でしたから「停電になったら見られない。」と思いながら録画予約しました。(停電になっていたら番組どころではなかったでしょうけれど。)

「さいたま市なら盆栽村とか造幣局とか紹介する所もあるけれど、浦和だとどこになるわけ?」と思いながら見ました。日頃「浦和と駅の名前につくのは東西南北、それに浦和、中浦和、武蔵浦和と7つもあるのよ。」と知人たちに話していましたが<浦和美園駅>があることを番組で見て「あ、そうだった。浦和と名前がつく駅は合計8つだった。」と思いました。
20位から1位まで紹介していく番組。1位の浦和レッズは妥当な線。

「埼玉の自由が丘。 セレブの街。」というようなことは、ちょっと私の認識とは懸け離れた感じで、見逃した友達でも浦和に住んでいる人にはDVDにダビングしたりして見せるにしても、他の地域の人には、「ちょっと恥ずかしくて見せられないわ。」という感じです。

話変わります。せっかく書いたのに誤って消してしまった話題、前回のブログに書いたマリアデユオと知り合った<ポンテ>という浦和橋近くのカフェが8月末で閉店になったと(マリアデユオの)洋子ねえさんから聞きました。ポンテでマリアデユオお二人のチャリテイ展示会(絵と書)があって、近いからこそ気軽に出かけてみたので、都内のお店での展示会だったりしたら、私はお二人と知り合わないままだったかもしれないと思います。私が浦和に来た頃からあったスタジオの斜め向かいの鮒忠も閉店して解体中。

閉店といえば、浦和駅前のコルソにはいっていたワタヌキ花屋さんが10月15日で閉店になりました。浦和駅降りて、胡蝶蘭始め綺麗なお花がたくさん飾られていて、眺めながら通るだけで楽しかったのにと残念です。スタジオプラネットでの演奏会にもよく花束を届けてに来てくださっていました。ヨーカドーの前に出店していたお花屋さんも撤退しました。ヨーカドーの地下に自宅や仏壇に飾るようなお花は多少おいてありますが、演奏会などに持参するような花束を作ってくださるような二件のお花屋さんが駅前から無くなってしまいました。埼玉会館での演奏会などには、郵便局前のさくら草通り、中山道を渡った先に<クール・オン・フルール>という花屋さんがありますので、そちらでお買いもとめいただくのが良いのではないかしらと思います。
2019.10.17 18:36 | 固定リンク | 地元の話題
一階のTSUTAYA閉店 浦和ギターマンドリンクラブ演奏会
2019.07.27
今朝 家を出たら道路に長い行列ができていました。「何の行列ですか?」と聞いたら「TSUTAYA閉店セール」とのこと。開店前の行列だったようで、用を済ませて戻ってきたら道路の行列はなくなってお店のレジの前が行列になっていたようでした。7月31日で閉店、「スポーツクラブこの秋オープン」の大きな看板が出ています。プラネットのホームページのアクセスがどうなっているか確認したらTSUTAYAとは書いてありませんが「一階はレンタルビデオ」ということになっていました。削除しておかねば‥です。次のテナントが開業するまで宙ぶらりんです。スタジオのご利用者へは予約をいただいた方々にその都度お知らせしてまいろうかと思います。

7月20日、昨年12月にスタジオをご利用いただき、公民館での練習を見学させていただいた浦和ギターマンドリンクラブの定期演奏会に行ってまいりました。練習を聴かせていただいたときに<交響詩/失われた都>という曲がマンドリンのために作られた壮大な素晴らしい曲で「是非本番を聴きたい」と思ったからでした。名曲の数々をマンドリン用に編曲したものももちろん素敵ではあるのですが、最初からその楽器のために作られたオリジナル曲はやはり楽器の特性をフルに活かしているように思います。当日初めて聴いた<流星群>という曲も素敵で、プログラムの中で作曲者の星空への思いを紹介した文章は天文同好会の遠征で見上げた<降るような星空>を思い出して心から共感できるものでした。

<ご案内のハガキでご招待券二枚いただける>という方に声をかけていただきご一緒させていただきました。会場はすでに長蛇の列で、会場の座席はほとんど空いておらず、探しながらどんどん前に。ご一緒に行った方と並んで座るのは無理ということで別れて、私はさらに前に。結局一列目の真ん中にポツンと空いていた席にすわることになりました。埼玉会館の大ホール満席でスタッフが一つでも空いていると案内するようにしていましたが、それでも一杯で場内アナウンスでホワイエでモニター画面を見るような座席をしつらえてあるようなことでびっくり。40周年の節目ということや交流のある韓国の水原式アンサンブルが来日しての合同演奏会だったこともあるかもしれません。韓国のアンサンブルはこちらから送った映像に合わせて練習して、合同練習は前日の一回だけということでした。アンサンブル創立から40年続いてきたことも素晴らしいことですがこうして国際交流までもなさっているって本当にすごいと思います。浦和にこんな素敵なアンサンブルがあるなんて誇らしい気がいたします。

思いがけず、プログラムの<主な年間活動>の部内発表会、忘年会というところに「あら! これプラネットだわ」と思う写真が二枚載っていて嬉しく思いました。



2019.07.27 19:48 | 固定リンク | 地元の話題
祝 グッデイズカフェ開店19年
2019.04.17
ブログの更新がなかなかできずに時間が流れていきます。スタジオプラネットの階下のテナント、居酒屋さんが3月末で閉店し、4月1日から原状回復の工事をしています。その音が半端じゃなくて道路工事などでアスファルトを剥がすドリルの音がしている傍らを通るとすごい音がしますが、ちょうどあんな感じ。階下なのに二階から響いて聴こえてくるようです。これが終わると新規テナントの室内工事も始まると思うので、ハラハラしています。

グッデイズカフェ開店19周年。恒例の三日間600円ランチ(デザートつき700円)に行ってきました。女性ばかりで満席。予約無しの人はテーブルが空くのを待っていました。グッデイズカフェは開店したばかりの頃にお友達と行って気に入って、その直後に演奏会でスタジオをご利用の方に「打ち上げにどこか良いお店を」と相談されたときに「新しくおしゃれなお店ができて」と教えてさしあげたら「プラネットの紹介で」ということで行かれたとのこと。慌てて「ウチのご利用者がお世話になります。」とオーナーシェフ中野さんにご挨拶にいきました。プラネット始めて5年目のことで中野さんが「5年目ですか、いいなぁ。」と新規開店の胸のうちを語られたのが昨日のことのようです。

アップライトのピアノがあって響きが良いので、飲食メインの演奏会にはグッデイズカフェをお勧めしたことも過去に何度かありました。スタッフで手分けするにしても、三階のプラネットまで飲み物や食べ物を運んで用意するのも、後始末も大変です。グッデイズカフェなら座っていてサービスしていただけます。駅周辺に飲食店が増えて競争も激化して大変な中で19年続いているお店も少ないかもしれません。末長く地元の皆様に愛されるカフェでいていただきたいです。

リンクがうまくはれないので、グッデイズカフェのページのURl
http://www.goodies-cafe.jp

2019.04.17 13:30 | 固定リンク | 地元の話題
浦和ギターマンドリンクラブ 見学させていただきました
2018.10.06
浦和ギターマンドリンクラブの岸町公民館での練習を見学させていただいてきたところです。実は先月でギターレッスンを辞めました。「レッスンを辞めてしまうとギターから遠ざかってしまいそう、ギターと縁が切れるのは寂しい。ひょっとしたら私でもお仲間入りできそうかしら?」という気持ちもちょっとあってのこと。
(前のブログに書いた)プラネットでのギター演奏会のチラシを浦和ギターマンドリンクラブでご予約くださっている方に送ろうと思っていたところに、前にご案内した<フランスから来日するジェラールアビトン氏の演奏会に残席がある>とマリアデユオから周囲へのお誘いの依頼がありました。浦和ギターマンドリンクラブは地元での練習とお聞きしておりましたので 、チラシをお送りする代わりに会場に届けながら見学をしてこようと思った次第。

浦和ギターマンドリンクラブは来年の定演で40回を迎える歴史ある会。韓国のマンドリンクラブとの交流もなさっているのだそうで、休憩時間には韓国から帰国なさったばかりの会の代表のかたのお話をうかがい、韓国のお土産のお菓子が配られて私まで頂戴しちゃいました。(ごちそうさま!)

見学させていただくことをご快諾いただき会場に出向いたら、演奏なさっているお隣に座らせていただいてご親切に楽譜まで見せてくださいました。演奏しないで目で楽譜を追うだけでも大変。私は万年初心者でギターを弾く手元を見たりもするので、「手元を見て楽譜から目を離したら、どこを演奏しているのかパート譜だと迷子になりそう。」とまず思いました。メロデイに対してのギター伴奏で同じようなリズムパターンだったりするとなおさらです。「このテンポでは私にはとても無理。4倍ぐらい遅くしか弾けない。」などと思ったり。最後に<失われた都/鈴木静一>という交響詩の練習をなさったのを聴かせていただいたときに、「私には到底無理!」とお仲間入りのあきらめがつきました。素敵な曲で、すっかり気に入ってしまったので、それが演奏される来年7月の定期演奏会を是非聴きに行こうと思いました。

<オーバーザレインボー、太陽がいっぱい、日曜はダメよ>などおなじみの曲に加えて、スタジオプラネットのテーマ曲(と私が思っている)<星に願いを>から始まるデイズニーのメドレーがあったり、聴いていてもとても楽しくて、そんなふうに奏でられる方たちを羨ましく思いましたし、フルートアンサンブル時代を懐かしく思い出したりもしました。私が所属していたフルートアンサンブルは11年目に解散になりましたが、メンバーが重複していたいくつかのアンサンブルは続いていて、10月20日はそちらの合同の演奏会も地元(与野)で開催されます。そんなふうに10月20日はいろいろなイベントや演奏会が重なって、ジェラールアビトン氏の演奏会に残席がでてしまったようです。お時間のあるかたは是非いらっしゃいませんか。パワフルなマリアデユオのお二人とも会えますよ〜。(詳細は9月4日7日のブログに書いてあります。)

浦和ギターアンサンブルの皆様、見学させていただきどうもありがとうございました。思いがけず、かなり前にスタジオを某マンドリンクラブの練習会場としてご利用だった方から声をかけていただいてびっくり。マリアデユオとお知り合いのかたがいたり、(21日のスタジオで演奏なさる)ギタリストの新野氏のレッスンをうけていたのですよとお声かけくださったかたがいたりして嬉しかったです。you-tubeで過去の演奏会の模様も聴かせていただき、定期演奏会がますます楽しみになりました。
2018.10.06 22:23 | 固定リンク | 地元の話題

- CafeNote -