さくら館 I様がスタジオに
2017.04.26
さくら館のI様が先日スタジオにおいでくださいました。これまでご利用者のご紹介くださっていたことに感謝しながら、「プラネットをよりよく知っておいていただきたい。」とも思いましたので、お時間割いて来ていただいて、スタジオ内をご案内させていただく機会を作っていただいたこと嬉しかったです。

飲食中心のライブなどでご利用の方にはご紹介したこともあるグッデイズカフェという浦和市民会館近くのアップライトピアノがあるお店でランチのお約束。たまたまその日がグッデイズカフェ17周年で550円(デザートつき650円)ランチのご案内ハガキを頂戴して満席になると思われるので要予約とのこと。満席で賑わっているお店でのランチとなりました。グッデイズカフェはオーナーシェフの中野さんのお料理も、奥様手作りデザートも美味しくてお勧めです。


スタジオを主宰しながらも音楽業界に疎い私には、I様の多方面にお話しは興味のつきない楽しいことばかり。それにこちらの気持ちを汲み取ってお話しくださることが巧みなのに感服しておりましたら、それは調律師さんをなさっていたからのようです。調律師というのは他人様のピアノを演奏家の<言葉では表現できないようなこと>までも汲み取ってピアノを仕上げなければならないので、その経験から言葉以上のものを汲み取れるようになるようです。確かに事務的な要件なら「ここをこうしておいて。」で済むようなことも音のことになると「丸く」とか「硬めに」とか言ってもどういう音を目指しているのか抽象的ですものね。


そのI様がきょうお願いしてあったスタインウエイのロゴ入りの譜面台カバー(写真上)とキーカバーを届けにきてくださいました。譜面台に通常の楽譜を置いている分には大丈夫なのですが、最近はプラスチックのケースやフォルダーの楽譜を置かれる方も多いので傷がつきそうでハラハラすることも多くなっておりました。キーカバーは三色あって迷ったあげく二枚購入。黒に金文字は新色だそうです。



ピアノのカバーも20年以上つかっている間にはご利用者の方が誤ってシミをつけてしまいクリーニグに出して、なんとなくヨレヨレになったように思っていたところでしたので、スタインウエイのオリジナルカバーをきょうお願いいたしました。これまでピアノカバーは正面の印がなくてピアノの上でグルグル回してしまったりしておりましたが、今度はスタインウエのロゴが付いている方が正面になるのでわかりやすくなると思います。

- CafeNote -