スタジオの近況
2022.03.06
ホームページの改訂は4月からということでお願いしています。といってもスマホでも見やすくしていただくようなことで大幅な変更ではありません。スタジオ内の変化としては、入り口入って正面の窓際、天井からの水漏れで床が傷んでいたのを磨いてワックスかけていただき、床に光沢がでてちょっときれいになりました。JCOMのwi-fiが使えるかどうかの現地調査は今週11日(金)に来ていただくことになっています。テレビ無しのWI-FIだけだと、ビル全体を管理している大和不動産の方でお得な料金があるとのことで可能であれば加入したい意向です。

ブログを書くこともですが、読むことからも遠のいており、久しぶりにギタリストの飯泉氏のブログを読みに行ったら2月13日にプラネットでケーナとの演奏会でご利用くださった後に振り返り記事を書いてくださっていました。もっと早く読んでいればお礼コメントを書き込んだのに‥と思ったところです。この飯泉氏と今度はバイオリンの演奏会が3月13日にスタジオで開催されます。

飯泉氏はずっと市民会館浦和で演奏会を続けて来られていました。市民会館は老朽化し閉館することになり、最後に私が市民会館に聴きに出向いたのが飯泉氏の演奏会で「たしかブログにそのことを書いたのだった」と探してみたら、ちょうど昨年の2月13日のブログでした。一年後の2月13日にプラネットで演奏会を聴かせていただくことになるなんて不思議な巡り合わせのような気がいたします。3月13日の演奏会のチラシを載せようとしたのですが画像がうまくとりこめません。詳細は飯泉氏のブログをご覧くださいますように。リンクもうまく貼れなくて‥、コピーペーストしてご覧いただけたらと思います。
http://bordona.music.coocan.jp/live.html
仙台のスタジオプラネット
2022.02.12
仙台のスタジオプラネットは、本来バレエのお稽古場だったものを集会場のような形で皆さんに使っていただくようになさったのもの。ホームページはありませんが、かなり前に検索してみたらチェンバロを運び込んで演奏会をなさった方のページがヒットしたことがありました。お友達が送ってくれたプラネットの看板の写真、プの小さな丸が輪のついた土星になっています。

仙台のスタジオプラネット主催者Tさん(前のブログに書いた故人)は、実は私の初恋の人。私が小学校5年生のとき1学年上に転入してきました。私が習っていたバレエの先生の妹さんが三人のお子さんを連れて、お姉さんである先生を頼って仙台に来られたのでした。都会の香りをさせた垢抜けた美少年でしたから「んだ、んだ(そうだそうだ)」みたいな仙台弁の同級生の男の子とは別格に見えました。卒業式のリハーサルに5年生の私は在校生代表で参列、中学生の白い詰襟姿の6年生が大人にみえて、密かに誰にも打ち明けることなく憧れておりました。

Tさんは中学に進学して学校は別になりましたが、週末の土日にバレエを習いに行くと姿をみかけました。バレエ教室のクリスマス会ではお隣の席になって、ちょっとだけ言葉を交わしてドキドキときめいたり。一年後に私は同じ中学に進学。あるとき職員室の前の黒板に「〇〇横浜に転出」というのが書き出されているの見て「これで生涯会うこともないのだろう。」とたまらなく悲しかった。

それから数十年後、酒田に一緒に旅行した仙台の友達に宿で「もう時効だから話すけれど、私の初恋の相手って一学年上のT君という子だったのよ。」と話したら、「T君はバレエの先生の養子に入られて、今、民生委員で一緒に地元で活動している。」と聞いてびっくり。T君がちょうど絵画や造形の個展を開くということで、展覧会見に行きながら会ってみようかとも思いましたが、当時の<目の綺麗な美少年>のイメージのまま心の中に大切にしまっておこうと会うのはやめました。ひとつには私は脚を悪くしたばかりで杖をついて跛行していましたから、そんな自分を見て欲しくないという思いもありました。

その後、バレンタインデーには「初恋の相手にチョコレートが贈れるなんて幸せ!」と思いながら送りつづけ、年に二、三度、落ち込んだり何か共感を分かち合いたいことがあると電話しておりました。電話で話すだけだったおかげもあってか、いつのまにか他の人には話せないことも相談できる兄のような存在になっておりました。最後の2月1日の電話では「映画<男と女>の続編ができたことを話しました。<男と女>は1966年の映画、その後53年後の2人が再会するストーリーを自分達に重ね合わせたりして。you-tubeで流れるイントロを聴くとなんだか泣けてきます。
ホームページ4月ちょっとだけ改訂/バレンタインのチョコレート
2022.02.12
ブログの更新できずにいるうちに2月中旬になってしまいました。今、スタジオのホームページをスマホから見やすくする改訂する作業をしていただいています。スタジオに上がる正面階段も2階にサイゼリアが入って様変わりしたりで、数枚画像の入れ替えをすることにしました。お申し込みページも簡素化していただくことになっています。最初のホームページに入れてあって、ニフテイのサイトからこちらにお引越ししたときに消した、切り絵作家の丘光世氏に描いていただいたフルートを吹いている(私の)シルエットも復活していただくことにしました。フルート愛好家であることがこのスタジオを造ったきっかけでもありますので。

今、迷っているのはスタジオにwi-fiを備えるかどうかです。スタジオにはテレビのジャック(アンテナ端子)があります。スタジオでテレビを見ることはないので、すっかり忘れておりました。ビル自体にjcomが入っているので、そのアンテナ端子の状況次第ではjcomが使えそうなのです。演奏会をライブ配信なさった方から「wi-fi使えますか?」と聞かれたことがありました。他の人の演奏動画を参考までにyou-tubeなどで見るようなときにも便利そうではあります。でも使用頻度を考えると導入してもあまり活用されないかもしれません。近々アンテナ端子の確認にきていただくことになっているので使えそうだったら考えようかと思っています。

2月14日はバレンタインデー。デパートやスーパーにチョコレートがたくさん並んでいます。プラネット(惑星)のデザインのチョコレートをAmazonで見つけて、仙台でスタジオプラネットを主宰しているTさんに送りました。Tさんが今から10年ぐらい前にそのスタジオを始めたとき、エトワール他いくつかの候補を知人たちに見せた中でプラネットが良いと皆さんから言われたのだそう。Tさんとは一年に2、3度、電話で話すだけのつながり。2月1日に「惑星のチョコレートを見つけた。」「面白そうだね。」ということで送ったのですが、思いがけないことに、Tさんはそのチョコレートを受け取ることなく亡くなってしまい、電話からちょうど一週間後の8日、仙台で荼毘にふされました。

2月1日に電話の最後に「じゃぁ、元気でね!」と同時に口にして笑いながら電話を切ったのに、その二日後に自宅で亡くなっていたということを共通の友人から知らされました。元気な声をきいたばかりだったので全然実感が湧かずにおりました。ポストに置き配になっていたチョコレートはお兄様が持ち帰り、御霊前にお供えしてくださることになりました。バレンタインデーに贈ったチョコレートだったのに‥。写真は自分用に買った同じ品、蓋を開けたところ。蓋の裏側に惑星の名前とチョコレートの味が書いてあります。例えば水星(右から二つ目)はラズベリーキャラメル。

左から順に 天王星/木星/金星/地球/火星/水星/土星

丸く見えますが球体の半分で裏側は平ら。

- CafeNote -