南伊豆の菜の花畑
2019.01.20
今年2回目の下田(乗馬)に来ています。ブログに書き残して置きたいことは、終了した竹内氏の演奏会始めたくさんあるのですが、日々いろいろあって1日があっというまに終わってしまうようなことでなかなか更新できません。
下田に来るときは下賀茂温泉か弓ヶ浜の温泉に宿泊しています。双方への道が分かれる叉路に広々とした菜の花畑があってみごと。その菜の畑では毎年、抽選でひと組のカップルの結婚式を町をあげてのイベントのようにして行なっていて、そこに私が通って居る乗馬クラブのお馬さんの馬車が花嫁花婿さんたちの会場までの送迎に使われて居るのだそうです。you-tubeで見たらこれまでの何年かの<菜の花結婚式>が紹介されていました。馬車はどのお馬さんでも牽けるわけではないので、現在馬車を牽いているチェリー君という子が引退してしまったら、馬車での送迎はもう出来なくなるだろうとのことでした。
電車で行くときは、この交差点近くの日野(ひんの)というバス停まで乗馬クラブの車で送迎していただいています。このバス停の前には金目鯛をウリにするような大きな看板をだしたお食事どころがあります。寄って見たいと思いながらいつも時間がなくてあきらめていたのですが、前回ようやく入ってみました。そこのご亭主から下田の玉泉寺内にある<牛乳の碑>のこと、日本に初めてアメリカの総領事館ができたときにハリスが「牛乳が飲みたい」ということになったのだけれど、当時、日本では牛乳を飲む習慣がなかったので大変だったこと。牛を領事館で解体して牛肉を食されたようなお話も伝わって居ることをお聞きしたりしました。
そのお店で荷物を預かっていただいて菜の花畑の中を散策してみました。首都圏からはちょっと不便なところなので観光客も来ておらず、畑の中にしつらえたベンチにひとりで座って一面の菜の花を眺めていたら、安らいだ穏やかな気持ちになって、ふと「天国ってこんな感じなのかしら?」 と思いました。今回、車窓から見た菜の花はいっそう色が濃くなっておりました。(上記の写真は1月9日)来月の結婚式にはさらに華やかになっていることでしょう。その頃には桜並木(河津桜かしら。)も見頃になるのだそうです。
下田に来るときは下賀茂温泉か弓ヶ浜の温泉に宿泊しています。双方への道が分かれる叉路に広々とした菜の花畑があってみごと。その菜の畑では毎年、抽選でひと組のカップルの結婚式を町をあげてのイベントのようにして行なっていて、そこに私が通って居る乗馬クラブのお馬さんの馬車が花嫁花婿さんたちの会場までの送迎に使われて居るのだそうです。you-tubeで見たらこれまでの何年かの<菜の花結婚式>が紹介されていました。馬車はどのお馬さんでも牽けるわけではないので、現在馬車を牽いているチェリー君という子が引退してしまったら、馬車での送迎はもう出来なくなるだろうとのことでした。
電車で行くときは、この交差点近くの日野(ひんの)というバス停まで乗馬クラブの車で送迎していただいています。このバス停の前には金目鯛をウリにするような大きな看板をだしたお食事どころがあります。寄って見たいと思いながらいつも時間がなくてあきらめていたのですが、前回ようやく入ってみました。そこのご亭主から下田の玉泉寺内にある<牛乳の碑>のこと、日本に初めてアメリカの総領事館ができたときにハリスが「牛乳が飲みたい」ということになったのだけれど、当時、日本では牛乳を飲む習慣がなかったので大変だったこと。牛を領事館で解体して牛肉を食されたようなお話も伝わって居ることをお聞きしたりしました。
そのお店で荷物を預かっていただいて菜の花畑の中を散策してみました。首都圏からはちょっと不便なところなので観光客も来ておらず、畑の中にしつらえたベンチにひとりで座って一面の菜の花を眺めていたら、安らいだ穏やかな気持ちになって、ふと「天国ってこんな感じなのかしら?」 と思いました。今回、車窓から見た菜の花はいっそう色が濃くなっておりました。(上記の写真は1月9日)来月の結婚式にはさらに華やかになっていることでしょう。その頃には桜並木(河津桜かしら。)も見頃になるのだそうです。