オンラインレッスンのことほか
2021.07.30
東京はじめ全国的にコロナ感染者が増加。いつをピークに沈静化してくるのでしょう。先が全くみえないのが困ります。
オカリナを始めて3年目なのかしら? 始めたきっかけを書くと長くなるので略しますが、フルートを教えてくださっている先生が1時間のレッスンの中でオカリナも一緒にみてくださることに。私は別枠で教わるつもりでしたが、それまでと同じ受講料で45分フルート15分オカリナみたいなことでレッスン続けてくださることになってラッキー。フルートが吹けるとオカリナはゼロから始めるより、はるかにラクだと思います。オカリナの素朴な音色も気に入っています。
コロナで出歩けなくなって、「一人で楽しめる音楽があることで救われている」と思うこのごろです。
Netflixでドラマを見始めたら続きが気になって何本か見てしまっております。テレビドラマだと続きがどんなに気になっても翌週の放送を待つしかないわけですが、Netflixではシリーズが5ぐらいまであって、それぞれのシリーズが20本ぐらいだといつまでも見終わらない感じです。ブラックリストという番組、まだコロナ禍の前に製作されたものだと思いますが、ウイルスがらみの犯罪をテーマにしたものが二本ありました。「こんなことが現実になってほしくはないけれど、何があってもおかしくはない時代」と思ったりいたします。
スタジオの絵を昨年南側の収納庫に移したことを書きました。高温と湿気は絵ばかりでなくお預かりしている楽器にも良くない気がして除湿機を購入して収納庫に置くようにしました。でも収納庫のドアを開け放しておくだけでも良かったかもしれないと思ったりしております。南側の日当たりの良い狭い収納庫だけだとドアをあけるとムッとするぐらい暑いですがドアを開け放しておくとスタジオ全体と均一になってれほど温度はあがらずに済むみたい。
「空間(部屋)が変わることもストレス解消につながる」と亡くなった母が言っておりました。暇になったスタジオで自分がピアノ弾いたりフルート吹いたりしながらそんな言葉を思い出しています。母の実家には<離れ>があって母屋から庭を通って子供たち(従姉妹たち)専用になっている離れがあるのは私の憧れでした。暇になったスタジオで自分の練習しながら「私にとっては<離れ>みたいなものかしら」と思ったりしております。ピアノのオンラインレッスンを大阪の友達に受け始めたことを書きましたが、フルートもオンラインレッスンを月に2回うけています。コロナ以前は車で30分弱ぐらいの所か春日部の先生のご自宅まで一時間近くかけて通っていましたが、オンラインでのレッスンになったら暑い中出かけなくて良いし、「コロナが終わってもこのままオンラインで良さそう。」と思ったりしています。ほんのわずか時間差があって二重奏などはできないのですが。
40年前に長谷川博先生からレッスンを受けたヘンデルのフルートソナタを今また見ていただいています。小説でも若い頃読んだのとは読み方が変わってくるように、「若い頃はよくわからずに音符だけおっていたなぁ」と思います。今のフルートの先生は私がフルート吹き始めた頃には生まれていなかったのではないかと思う若い先生ですが、フルートを吹いてきた時間となると私より長いだろうと思います。今の私は貯金を取り崩しているみたいな‥というのか若い頃音大受験生に混じって徹底的にエチュード吹いていたことが幸いして今でもなんとか吹けているような気がしています。若い頃は本当によく練習しておりました。浦和にきたばかりのころ、友達もいなかったし祖母との同居で出歩きにくかったし、素晴らしい先生に出会えたおかげでフルートに励めたのだと思います。今はちょこちょこっとしか吹いていません。スタジオに行くと、ピアノ弾いて、フルート、オカリナを吹いて、バランスボールなど足のリハビリをして‥みたいなことです。
スタジオの絵を昨年南側の収納庫に移したことを書きました。高温と湿気は絵ばかりでなくお預かりしている楽器にも良くない気がして除湿機を購入して収納庫に置くようにしました。でも収納庫のドアを開け放しておくだけでも良かったかもしれないと思ったりしております。南側の日当たりの良い狭い収納庫だけだとドアをあけるとムッとするぐらい暑いですがドアを開け放しておくとスタジオ全体と均一になってれほど温度はあがらずに済むみたい。
「空間(部屋)が変わることもストレス解消につながる」と亡くなった母が言っておりました。暇になったスタジオで自分がピアノ弾いたりフルート吹いたりしながらそんな言葉を思い出しています。母の実家には<離れ>があって母屋から庭を通って子供たち(従姉妹たち)専用になっている離れがあるのは私の憧れでした。暇になったスタジオで自分の練習しながら「私にとっては<離れ>みたいなものかしら」と思ったりしております。ピアノのオンラインレッスンを大阪の友達に受け始めたことを書きましたが、フルートもオンラインレッスンを月に2回うけています。コロナ以前は車で30分弱ぐらいの所か春日部の先生のご自宅まで一時間近くかけて通っていましたが、オンラインでのレッスンになったら暑い中出かけなくて良いし、「コロナが終わってもこのままオンラインで良さそう。」と思ったりしています。ほんのわずか時間差があって二重奏などはできないのですが。
40年前に長谷川博先生からレッスンを受けたヘンデルのフルートソナタを今また見ていただいています。小説でも若い頃読んだのとは読み方が変わってくるように、「若い頃はよくわからずに音符だけおっていたなぁ」と思います。今のフルートの先生は私がフルート吹き始めた頃には生まれていなかったのではないかと思う若い先生ですが、フルートを吹いてきた時間となると私より長いだろうと思います。今の私は貯金を取り崩しているみたいな‥というのか若い頃音大受験生に混じって徹底的にエチュード吹いていたことが幸いして今でもなんとか吹けているような気がしています。若い頃は本当によく練習しておりました。浦和にきたばかりのころ、友達もいなかったし祖母との同居で出歩きにくかったし、素晴らしい先生に出会えたおかげでフルートに励めたのだと思います。今はちょこちょこっとしか吹いていません。スタジオに行くと、ピアノ弾いて、フルート、オカリナを吹いて、バランスボールなど足のリハビリをして‥みたいなことです。
オカリナを始めて3年目なのかしら? 始めたきっかけを書くと長くなるので略しますが、フルートを教えてくださっている先生が1時間のレッスンの中でオカリナも一緒にみてくださることに。私は別枠で教わるつもりでしたが、それまでと同じ受講料で45分フルート15分オカリナみたいなことでレッスン続けてくださることになってラッキー。フルートが吹けるとオカリナはゼロから始めるより、はるかにラクだと思います。オカリナの素朴な音色も気に入っています。
コロナで出歩けなくなって、「一人で楽しめる音楽があることで救われている」と思うこのごろです。