近況
2021.06.30
月に一度ぐらいはブログを更新しようと思いながら、あっというまに時間が流れていきます。スタジオの利用頻度は減っていますが、もともと脚の具合が悪くなったときに、調律師さんに貸し出しの代行をお願いしたことで、貸し出しのペースを大幅に減らしておりました。脚の状態がちょっと改善したのでまた元のような貸し出しをぼちぼち再開し始めたところにコロナ騒動。ご利用が大幅に減っているのはコロナのせいばかりでもありません。年齢的に定年退職するような年でもありますから、「世間の人が退職したら週に1.2度出社するようなペース」と同じようで「今の私にはこれぐらいでちょうど良いのかもしれない。」と思ったりしているところです。

スキーをしたりフラメンコまで踊っていたような私が足に異変を感じ変形性股関節症と診断されたのは何年前になるのかしら? <人工関節にしない保存療法>で診てくださるという石和(山梨)の富士温泉病院に月に一度ぐらいのペースで診察とリハビリに通っておりました。富士温泉病院が昨年初めのクルーズ船のコロナ患者の受け入れを始めた最初の病院だったことをかなり後になって知りました。私は昨年の1月に行ったきり「コロナ患者受け入れの病院になった」という話を聞いて「敢えて今行かなくても。コロナが終息してから。」と思って予定していた検診をキャンセルしました。昨年暮れに(手術が主流の中で)保存療法で診てくださる稀有なお医者様ということで全国の患者さんから慕われていた富士温泉病院の矢野先生が突然亡くなられてしまい、患者の私たちは呆然。


昨年のクルーズ船のコロナ騒ぎの頃は「まぁ、お気の毒」と思いながらニュース見ておりました。最初の緊急事態宣言でゴールデンウイークまで我慢すれば夏ぐらいには良くなるのかと思ったのでしたが、一年経ってもこんな状態とは予想もしませんでしたよね。オリンピックも一年延期すればなんとか穏便に開催できるのかと思ったのでしたが、今は「オリンピック後に日本はどうなっているのだろうか?」とハラハラしながら過ごすような日々です。


股関節症の方は某トレーニングジムから独立なさった良いパーソナルトレーナーをご紹介していただいて、富士温泉病院の理学療法士さん並みの指導をうけることができるようになってラッキー。一度は暇にしているスタジオプラネットに来ていただいて床にマットを敷いて指導を受けました。「大きな鏡があっていいですね。ご家庭の姿見だとこんなに映らないですから。」それ以来、家でかさばっていたバランスボールはスタジオにそのまま置いてあって、スタジオに行くとピアノを弾いたりフルート吹いたりする前後に、教えていただいた運動をしてみております。


股関節症のリハビリということで(ウマ年に)始めた乗馬も続けていて、当初、越生の乗馬倶楽部に通っておりましたが、今は伊豆下田乗馬倶楽部に月に1度ぐらいですが通っています。こちらはセンタードライデイングという<人にも馬にも優しい乗り方>でレッスンしてくださるのが大きなポイント。南伊豆の自然の中でキジの鳴き声を聞いたり時には姿を見たり。東京駅からの踊り子号への乗り換えは浦和からの列車が着く同じホームなので一度乗り換えるだけですから便利。往復に時間はかかりますが、以前は読書タイム、今はNetflixでダウンロードした映画やドラマをi-padで見ながら通っています。日頃なかなかまとまった時間とれないのでこれはこれでヨシと思うようになりました。首都圏から通っている人が多くて、中でも埼玉県組が一番多いです。秩父から通っている人がいたのも私が会員になる決め手になりました。それだけ魅力のある内容のレッスンと雰囲気ということだと思います。


そんなこんなで日々暮らしております。皆様もどうぞ気をつけてお過ごしくださいますように。

- CafeNote -