車と音楽の話
2022.09.05
日産マーチの製造が終了することを、スバルXVの一年点検からの帰りのカーラジオで聞きました。近藤○彦さんの「マッチでマーチ」での発売から40年だそうです。私が最初に乗った車がマーチでした。フラメンコでご一緒だった方のご主人が日産勤務とのことでご紹介いただいて購入。当時、主人は三菱パジェロに乗っており、大きくて私は運転できずにおりました。

パジェロが運転できるようになったのは、前に書いたことがあったかもしれませんが、リュートのM氏のリュートテオルボという長い楽器を運ぶことになったことがきっかけ。パンフルートのO氏とリュートのM氏とのフルートでの共演は、若かったから厚かましくご一緒させていただいたと思います。志木の某団地の集会室のようなところでの演奏会で「きょうは運転手としてきました。」と申し上げた記憶があります。(その後、O氏もM氏も免許取得されています。)運転手させていただいたおかげで、スタジオを始める時にM氏から「スタジオにピアノ置くならスタインウエイを。」とご紹介いただいたので、O氏のご紹介でM氏と知り合えたこと、スタインウエイをお勧めいただいたことを心から感謝しています。

その後、アコード、エステイマハイブリッドと買い換えました。ピンクのエステイマは駐車場でも見つけやすくてお気に入りでした。エンジンをかけると夜空が浮かび上がるようなフロントも。脚を悪くして石和の温泉病院に初めて行ったのがエステイマ、車が好きになったのはその頃のような気がします。自分のお気に入りの部屋ごと移動するような感じで。スタジオのご利用者の方が車関係のお仕事で、エステイマはそのご紹介で購入、私のアコードはその方が乗り続けてくださってました。大きなエステイマにしたのは、当時天文同好会にいて、寝袋積んだり観望器材積んで遠征にいけたらと願ってのこと。股関節症になってしまって、冷えも赤道儀のついた望遠鏡のような重たいもの持つのもダメになってしまって夢はかないませんでした。星空観望の研修会には何度か知人を乗せてエステイマで参加して他の会員の望遠鏡覗かせていただいたのも良い思い出。天文同好会ではプラネタリウムでの<星と音楽のゆうべ>でフルート吹かせていただいたりもしました。

その後、憧れのVOLVOに。北欧の車だし冬タイヤ履いているから大丈夫と思って雪の日に出かけたら、駐車場からでるのに左右に大きくぶれて空いていた駐車場だったから助かったのですが、左右に車がいたらぶつかっていたと思います。信号待ちから発信するときにもぶれるような怖い思いをしたこともあって、あまり長いこと乗らずに四輪駆動のスバルのレヴォーグに乗り換えました。「あの雪の日ではどの車でも無理だった」と後で言われましたけれど。

現在、大宮の旧日赤のあった近くのスバルでお世話になっています。そのすぐそばで<浦和の東口でジャズバーやご自宅でジャズピアノやボーカル教室をなさっていた高本氏>がピアノバーをオープンしていることを知ってびっくり。スタジオをボーカルの発表会でご利用くださっているAさんとそのお弟子さんにおつきあいいただいて一度お店にうかがったことがありました。内装もこっていてグランドピアノを囲むような素敵な雰囲気のお店。先日、そのジャズバーを見上げたら他のお店になっていて「あらー。」ネットで見たら今年の6月に閉店なさったとのこと。コロナの影響が大きかったのだろう、今はどうなさっているのかしら?と思います。ご存じの方がいたら教えてくださいますように。

そのスバルのすぐ裏にあるさくら館さんがスタインウエイを扱うお店で、スバルと同じ系列であることもレヴォーグ購入して、しばらくしてから知りました。スバルにいくとさくら館さんに遊びにでかけたり、代取のIさんがスバルのお店に来てくださったりしています。Iさんのピアノにまつわるお話は楽しくていつまででも聞いていられそう。スタジオに置いてあるスタインウエイやヤマハのカレンダーはさくら館さんからいただいたもの。

私の中では音楽と車が不思議とリンクしているような気がしております。
2022.09.05 09:20 | 固定リンク | 未分類

- CafeNote -