いろいろと変化のとき
2019.06.05
長らく定期利用で第一第三水曜日にご利用くださっていた方々から「6月で終了」とのお申し出をいただいております。お顔がみられなくなることを寂しく思いながら、スタジオの貸し出しをしてきたところ。毎月第4日日曜日に定期利用くださっているジャズボーカルの会も6月から隔月になさることになりました。7月の第四日曜日は福島での<相馬野馬追>を見に行くのでセルフでのご利用をお願いしなければと思っていたところでした。そんなわけで奇数月、年内でいえば9月と11月の第四日曜日は貸し出し可能になりました。

<定期利用で>というお申し出には、「セルフ利用になることもあります。」ということを条件にさせていただいております。ピアノ調律をつけてのご利用には調律師さんに貸し出し代行をお願いできるのですが、そうでない場合、冠婚葬祭など私が貸し出しできない場合のご利用の確約ができかねるからです。

スタジオの階下は相変わらず空室のままです。これまで居酒屋さんの看板が派手でした。階下に落ち着いたお店が来てくれるよう願っております。一階のTUTAYAさんも確定ではないけれど業態変更の希望が出ておりますので、お店が変わるのかもしれません。<いろいろな変化の時>のように思います。スタジオの天井のハロゲンライトも電球が切れて買い足そうとしたら販売中止になるのだそう。LEDにするための工事を近々することになりました。これまで「一度消したら、再度点灯するのに数分かかります。」と申し上げてきたのが解消するのかしら?と思っています。工事終わりましたらご報告いたします。

バスフルートを差し上げる件、メールが飛び交っていたのが落ち着いたところです。5人でのアンサンブル、私がアルトフルートを久々に吹きたいという希望を伝えたら「こういう楽譜が手元にあるけれどどれが良い?」と聞かれて、ユーミンの<卒業写真><中央フリーウエイ>などをリクエストしました。アルトフルートもバスフルートと同じように仕舞い込んだままだったのを引っ張り出して吹いてみたら下の三つの音が出なくて修理と調整に出しました。ひょんなことから北浦和の管楽器の修理工房を知ったばかりでした。これまで新宿まで持って行っていたので近くて助かりました。

バスフルートを差し上げる仲介役をしてくださった彼女とはアンサンブル解散になってから7年ぐらいご無沙汰しておりました。彼女の携帯の番号が当時と変わっていることをお知らせいただいたのに、アドレス帳の前の番号を削除せず残したままになっており、そちらに電話して留守電にメッセージを残してしまったんです。現在その番号をご利用中の男性からお電話を頂戴して焦りました。その番号には以前にも楽器屋さんからの間違い電話がかかったことがあったそうです。「その電話番号の前の持ち主はこういうわけでフルートをなさっているのでそういう間違い電話がかかるのだと思います。」と言い訳。「現在この電話は使われておりません」みたいなアナウンスが流れたら良いと思うのですが、使われなくなった番号を使いまわしちゃうのだとこういうことって起きそうですよね。「留守電に残したメッセージは相手に伝わっていませんよ」と教えてくださったご親切「世知辛い今の世の中にありがたいこと」だと感謝しております。相手の声が聞ければ安心ですが「留守電へのメッセージは要注意」と思いました。
近況ほか
2019.05.25
令和の御代を迎えたと思ったら、あっというまに5月も終わり間近。書き残しておきたいことは沢山あるのですが、書く時間がなかなかとれません。

まずは一週間後にせまってしまいましたが、ここ数年続けてスタジオで素敵なライブをしてくださっているショコラプラスのご紹介させていただきますね。
お申し込み先 藤野様090−9132−4756


ご報告したい話としては、スタジオをオープンしたときに司会をしてくれた学生時代の親友が英国に渡って20年、英国の女王陛下の園遊会にお招きされたとのこと。一年に一度彼女が帰国の際に会うのに、ここ数年は<ランチ付き日帰り温泉>になっております。昨年は「英国に戻ったらまもなく日本からのお茶の先生方をお迎えして盛大な会があって、その準備が大変」という話でした。この春に箱根の温泉にご一緒したときに、昨年のお茶会などが評価されたようで「今年の園遊会にお招き」とビッグニュース。我がことのように嬉しくも誇らしくもあるので、ブログに書きのこしておこうと思った次第。詳しくは彼女の4月20日付のブログをご欄になってください。
https://maddycatinlondon.at.webry.info/201904/article_1.html

フルートアンサンブル時代に買ったバスフルートを希望者がいるとお聞きして差し上げたことも書き残しておきたいです。2008年に購入、フルートアンサンブルのひとつが解散になったのが2012年。その前後に、フルートの発表会の四重奏で使ったぐらいで仕舞いっぱなしになっておりました。私が退会した後も続いているアンサンブルもあって、そのお仲間が仲人さんのようになって「バスフルート欲しがっている人がいる」と知らせてくださいました。手放す前に吹いてしまうと執着が出てもいけないと思って一度も吹くことなく「可愛がってください」というメモを添えて差し上げました。きょう仲人役の彼女から電話があって、アンサンブルでバスフルートを吹いている他の人が自分の楽器より吹きやすいということで使いたいようなお話。自分の手を離れた楽器ですから「大事につかっていただけるのならいかようにでも」とお答えしました。条件としてはどんな人が吹いてくださるのかお会いしておきたいので、仲人役の彼女と三重奏をしてもらうことでしたが、話の流れで、私の楽器を使いたいと申し出ている彼女と、五人ぐらいの合奏、ボワモルテイエ辺りの曲になりそうです。

その他、オカリナを始めたこと、このブログのタイトルと同じモデラートを小説の題材にした<モデラートでいこう>を読んだこと、先週は熊本マリさんの演奏会を聴きに行ったこと、昨日は<3月にスタジオをご利用くださったバリトンの藤原直之氏>を聴きに田端のスタジオにいってきたことなど多々あるのですが、書ききれませんのでこの辺で。
映画音楽を楽しむ お二人のギタリストの演奏会
2019.04.17
もっと早くにご紹介したかったのですがなかなかブログが更新できなくて今になってしまいました。今月末、ゴールデンウイークの初日になりますが、私が昨年までギターを習っていた大坪先生と、ちょっとの期間でしたがスペイン語を教えて頂いたりして今やすっかりお友達になったギタリストの細川先生の演奏会がプラネットであります。<映画音楽>ということで楽しみにしています。



申込先などご覧になりにくかったら、サムネイル画像なのでクリックすると大きくなります。皆様のご来場をお待ちしております。お若い二人なので、夜に熊谷で同じ内容の演奏会をなさいます。そちらが便利な方は是非そちらにお出かけくださいますように。

- CafeNote -