ネパールの少年のギター
2018.10.11
「レッスンをやめたらギターを弾かなくなりそう。」と思っておりましたが、やめてから1日も欠かすことなく弾いています。「練習せねばならぬ」という気持ちから解放されて気楽になったみたい。(苦笑) マリアデユオの洋子ねえさん(藤森さん)と会うのにお茶を飲んだりランチをしたりというよりは年に2.3回でもギターをみていただきたいとお願いしたところです。

ギターレッスンをやめようと思った動機のひとつはフリーの日(昼間)がほとんど無くなってしまっていたこと。(フルタイムでお仕事なさっている人は皆さんそうなのでしょうけれど。)<スタジオを初めてご利用の方>にはあらかじめ下見に来ていただいて納得した上で借りていただくようにしているのですが、その下見の候補日を挙げるのも難しくなってしまいました。友達3人で会うのも都合が合わなくて「またの機会に」と断念したり、同窓会のこの地域のミニ支部の幹事会も書記をおおせつかっているので参加したいと思うのに欠席になってしまったり‥みたいなことで。何を削ろうか?と思った時に、優先順位から考えて、”いっこうに上達しない”ギターレッスン(月二回)と足のリハビリで通ってきた石和の温泉病院(一泊二日)をやめることにした次第。これで月に4日フリーの日が増えました。

マリアデユオが<ネパールの子供たちに50台のギターをプレゼント>というクラウドファンデイングをなさっていたのに関心を持って協力させていただけたのは「ギターを習っていればこそ」でしたから、「それだけで自分がギターと出会った価値はある」という気がしております。寄付した人の名前をギターに入れてくださっています。個人名だけでなくプラネット>とスタジオ名も入れてくださってある写真が送られてきて感激。ネパールで私が送ったギターを弾いている少年がいると思うとほのぼのした気持ちになります。

ギターを持った嬉しそうなSapana Sahahi 君の写真と自筆のお礼のカードを送っていただきました。指さしている先にスタジオと私の名前が書かれています。50台のギターを手に持った嬉しそうな子供たち全員の集合写真も同封されてきました。それまでは少ない台数のギターを交代で弾いていた子供たちは自分たちの楽器を各自持って練習することができるようになりましたし、今後ギターオーケストラも始めるのだそう。先日聴かせていただいた浦和ギターマンドリンクラブのような本格的な曲に取り組むのはまだ先の話としても、一人で弾く楽しさの他にアンサンブルの楽しさも味わえるってなんて素敵なことでしょう! マリアデユオの行動力、本当に素晴らしいと思います。

浦和ギターマンドリンクラブ 見学させていただきました
2018.10.06
浦和ギターマンドリンクラブの岸町公民館での練習を見学させていただいてきたところです。実は先月でギターレッスンを辞めました。「レッスンを辞めてしまうとギターから遠ざかってしまいそう、ギターと縁が切れるのは寂しい。ひょっとしたら私でもお仲間入りできそうかしら?」という気持ちもちょっとあってのこと。
(前のブログに書いた)プラネットでのギター演奏会のチラシを浦和ギターマンドリンクラブでご予約くださっている方に送ろうと思っていたところに、前にご案内した<フランスから来日するジェラールアビトン氏の演奏会に残席がある>とマリアデユオから周囲へのお誘いの依頼がありました。浦和ギターマンドリンクラブは地元での練習とお聞きしておりましたので 、チラシをお送りする代わりに会場に届けながら見学をしてこようと思った次第。

浦和ギターマンドリンクラブは来年の定演で40回を迎える歴史ある会。韓国のマンドリンクラブとの交流もなさっているのだそうで、休憩時間には韓国から帰国なさったばかりの会の代表のかたのお話をうかがい、韓国のお土産のお菓子が配られて私まで頂戴しちゃいました。(ごちそうさま!)

見学させていただくことをご快諾いただき会場に出向いたら、演奏なさっているお隣に座らせていただいてご親切に楽譜まで見せてくださいました。演奏しないで目で楽譜を追うだけでも大変。私は万年初心者でギターを弾く手元を見たりもするので、「手元を見て楽譜から目を離したら、どこを演奏しているのかパート譜だと迷子になりそう。」とまず思いました。メロデイに対してのギター伴奏で同じようなリズムパターンだったりするとなおさらです。「このテンポでは私にはとても無理。4倍ぐらい遅くしか弾けない。」などと思ったり。最後に<失われた都/鈴木静一>という交響詩の練習をなさったのを聴かせていただいたときに、「私には到底無理!」とお仲間入りのあきらめがつきました。素敵な曲で、すっかり気に入ってしまったので、それが演奏される来年7月の定期演奏会を是非聴きに行こうと思いました。

<オーバーザレインボー、太陽がいっぱい、日曜はダメよ>などおなじみの曲に加えて、スタジオプラネットのテーマ曲(と私が思っている)<星に願いを>から始まるデイズニーのメドレーがあったり、聴いていてもとても楽しくて、そんなふうに奏でられる方たちを羨ましく思いましたし、フルートアンサンブル時代を懐かしく思い出したりもしました。私が所属していたフルートアンサンブルは11年目に解散になりましたが、メンバーが重複していたいくつかのアンサンブルは続いていて、10月20日はそちらの合同の演奏会も地元(与野)で開催されます。そんなふうに10月20日はいろいろなイベントや演奏会が重なって、ジェラールアビトン氏の演奏会に残席がでてしまったようです。お時間のあるかたは是非いらっしゃいませんか。パワフルなマリアデユオのお二人とも会えますよ〜。(詳細は9月4日7日のブログに書いてあります。)

浦和ギターアンサンブルの皆様、見学させていただきどうもありがとうございました。思いがけず、かなり前にスタジオを某マンドリンクラブの練習会場としてご利用だった方から声をかけていただいてびっくり。マリアデユオとお知り合いのかたがいたり、(21日のスタジオで演奏なさる)ギタリストの新野氏のレッスンをうけていたのですよとお声かけくださったかたがいたりして嬉しかったです。you-tubeで過去の演奏会の模様も聴かせていただき、定期演奏会がますます楽しみになりました。
2018.10.06 22:23 | 固定リンク | 地元の話題
浦和ギターマチネ/さいたま市在住の二人のギタリスト
2018.09.29
このブログは三つの記事が表示されるので、そのうちの一つをスタジオ直結の話題にしていけたらと思っています。今回はさいたま市在住の二人のギタリストが共演なさる演奏会のご案内。チラシの裏にはお二人のプロフィールとスタジオの地図が載っています。お二人のプロフィールはそれぞれのページをみていただくことにして、チラシの表面を載せておきますね。(リンクが上手に貼れなくてゴメンナサイ。お手数ですがコピーペーストしてくださいますように。<a href 以下頑張って入れてはみたのですが‥)


地元のギター愛好家の方々の演奏会で12月に初めてご利用くださる方々がおいでなので、会場の下見においでくださった主催者の方にチラシをお送りしてみようと思っています。スタジオに来場されたことがない方たちには、ご自分たちが演奏する予定のスタジオでのギターの響きや雰囲気を知っていただくのに良い機会でもありますし、もちろん演奏そのものもギター愛好家の方々には是非とも聞いていただきたいと思いますので。

新野英之氏
https://profile.ameba.jp/ameba/s-guitar-n-sound
大坪純平氏
http://junpeiohtsuboguitar.wixsite.com/junpei-ohtsubo-/biography

- CafeNote -